先日
鹿児島まで旅行に行ってきた。生まれて初めての九州上陸だ。
泥湯の
さくらさくら温泉、
竜神が住んでいると言われてる
古里温泉、
砂むし温泉の
砂 楽。。。今思うと、ずいぶん温泉に入った気がする。ホテルも温泉だったし、ほんと温泉三昧の贅沢な旅だった。古里温泉は、修行用みたいな
浴衣が貸し出さ れ、浴衣着用で温泉に入る。浴衣がお湯を吸い重くなり、さらにその吸ったお湯で体は蒸し風呂に状態に。あのまま長く入ってたら、間違いなく貧血で倒れ るだろう。。。貴重な体験だったけど、もういいかな。泥風呂と砂風呂も初体験!とてもよかった。特に砂風呂は、全身の血液の循環が感じとれるほど、 血行がよくなり気持ちよかった。

温泉三昧のあとは、やっぱり食事。ちょっと奮発して、
黒豚のしゃぶしゃぶを食べた。油分も少な く、あっさりしていておいしかったな。豚骨ラーメンも関 東で食べるのよりも、食べやすくおいしかった。そして最後はやっぱり、白熊^^。鹿児島に来たら、白熊だけは食べないと。それにしても、「むじゃき」の
白 熊はでかい。ひとり一個にしなくてよかった。。。体がだいぶ冷たくなった。


旅の締めくくりに、
西郷さん。周りに囲いがあり、近づけないようだったし、暑くて歩く気力もなくなっていたので、遠くから写真を一枚。いろいろあった鹿児島旅行だった。
0 件のコメント:
コメントを投稿